ダウン症の胎児ドックが出来る大阪の病院5選!値段はどの位?
スポンサーリンク
近年、妊婦の間で、胎児ドックを受ける人が増えています。
妊娠したのが、高齢だったり不妊治療の末だったりすると、新しい命を授かった喜びに不安が混じりやすいようです。
「染色体異常の可能性はないだろうか⁈」という不安です。
不安に翻弄される辛さから、はっきりした数値が知りたいとして、胎児ドックを受診するようです。
大阪で胎児ドックが出来る病院を5院、ご紹介します。
胎児ドックが出来る大阪の病院5選
【クリフム夫律子マタニティクリニック】
NHKスペシャルで紹介され、全国的に有名になった病院です。
患者は、大阪に限定されず、全国から訪れます。
それに伴い、受付が、事務的な対応になったとの口コミが、複数見られるため、気をつけましょう。
受診に際しては、基本的に夫の同伴が求められます。
予約は、妊娠8週目から。
それ以前に電話をした場合、改めて8週目以降にかけ直すように言われるので、要注意です。
大阪で胎児ドックが出来る病院の中で、値段についての情報が得られる唯一の病院です。
詳細スクリーニング検査と胎児評価が39960円、胎児異常を疑っての精密検査が追加で5400円~32400円。
ここまでで終了することも可能です。
所要時間は90分~120分。
血清マーカー組み合わせ検査が27000円。
これらの検査で、胎児の染色体異常が強く疑われる場合、即日、絨毛検査で確定診断を受けるように勧められます。
絨毛検査を受けた妊婦のブログによると、値段は26万円とのこと。
この値段は、結果を聞きに行かなくても同じとのことです。
所在地 大阪市天王寺区上本町7~1~24 松下ビル3F 、 電話番号 06-6775-8111
【加藤産婦人科クリニック】
アットホームな病院と評判です。
女医さんがサバサバした雰囲気で、的確なアドバイスをくれるとの口コミが、多く見られます。
妊娠から出産までを家族の行事ととらえ、受診に際しては、夫の同伴を基本的に求めるようです。
所在地 三島郡島本町水無瀬1~14~13 、 電話番号 075-962-3355
▶︎胎児ドックで異常なしと判断!それでもダウン症は産まれるのか?
【ゆたかマタニティ超音波クリニック】
診察室がプラネタリウム風になっており、胎児の画像が天井いっぱいに映し出されるのが、評判になっています。
医師の説明が丁寧で、検査中に胎児が寝てしまっている時には、休憩を挟んで、胎児の状態が正確に把握できるまで時間をかけてくれると好評です。
所在地 大阪市平野区瓜破1~6~6 、 電話番号 06-6704-1103
【大阪医科大学附属病院】
胎児ドックで見つかるのは、染色体異常だけではありません。
心疾患も見つかります。
小児心臓血管外科の評判が良く、万一、心疾患が見つかった時に心丈夫な病院とされています。
所在地 高槻市大学町2~7 、 電話番号 072-683-1221
【千葉産婦人科】
院長が胎児医療のパイオニアとして有名な病院です。
院長には、超音波診断に関する著書もあります。
重症のハイリスク妊婦の管理の実績が豊富で、診察は無駄が無いと評判です。
英語対応が可能です。
所在地 豊中市本町6~1~2 、 電話番号 06-6852-6901
▶︎ダウン症検査!胎児ドックが出来る東京の病院5選!値段はどの位?
スポンサーリンク