ダウン症検査!胎児ドックが出来る東京の病院5選!値段はどの位?
スポンサーリンク
最近、胎児ドックを受ける人が増えています。
胎児に先天性異常が見られないか、染色体異常の確率はどのくらいかを調べる検査が、胎児ドックです。
染色体異常の確率を調べる胎児ドックは、妊娠11週目から13週目に受診します。
限られた期間に受けることになる胎児ドック。
妊娠7週目頃に予約をすると良いようです。
東京の人気の病院を5院、ご紹介します。
東京で胎児ドックが受信できる人気の病院5選
【胎児クリニック東京】
電話応対が素晴らしいとの口コミが多い病院です。
胎児ドックは、東京でもまだ少ないため、どこも、予約はすぐに埋まってしまいます。
電話で予約を取ろうとしても、事務的に予約が埋まっていると回答する病院が多い中、ゆっくり妊婦の状態を聞いてくれ、キャンセルが出た時につなげてくれると、好評です。
料金は、受診した人のブログによると、遺伝カウンセリングがグループで7350円、超音波初期基本検査が31500円、超音波検査画像・動画(USB)が2625円、初期血清マーカーが26250円、検査結果説明が3150円、合計で70875円です。
所在地 千代田区飯田橋1~3~2 曙杉館2階 、 電話番号 03-3221-0333
【東京マザーズクリニック】
人気の病院で、予約は、常に満杯。
妊娠したことが分かった時点で予約を取るようにするのが、無難です。
ホームページに掲載されている料金は、東京マザーズクリニックで分娩を予約している場合です。
他の病院で分娩する場合、料金は、5000円ほど高くなります。
受診した人のブログによると、他院で分娩する予定の場合、初診料が10000円、遺伝カウンセリングが15000円、胎児スクリーニングが25000円、First Screenが30000円、合計で80000円です。
所在地 世田谷区上用賀4~5~1 、 電話番号(胎児ドック専用回線) 03-5450-3216
【広尾レディース】
出生前診断専門の産婦人科医がいます。
院長は、臨床遺伝学認定医・指導医の資格を有しています。
胎児スクリーニングの料金は、45000円。
別途、初診料がかかります。
所在地 渋谷区恵比寿1~12~1 CRD Ebisu 1stビル5F 、電話番号 03-5447-2900
▶︎胎児ドックで異常なしと判断!それでもダウン症は産まれるのか?
【丸茂レディースクリニック】
双子を妊娠した場合、対応がスムーズな病院です。
東京でも、単胎対応が普通ですが、多胎対応をホームページで表明している、比較的珍しい病院です。
胎児スクリーニングは、単胎が1回目は30000円、2回目は20000円。多胎が1回目は50000円、2回目は40000円です。
所在地 港区六本木1~6~1 泉ガーデンタワー4F 、電話番号 03-5575-5778
【池下レディースチャイルドクリニック】
学究肌のドクターとの口コミが多く見られます。
予約の電話がつながった時には、すでに予約が満杯になっているとされる、人気の病院です。
料金は、受診した人のブログによると、27400円。
ただし、内訳は、不明です。
所在地 江戸川区中葛西5~2~41 、 電話番号 03-5605-4103
スポンサーリンク